Lexique informatique français-japonais Q - S 翻訳会社ジェスコの 仏和コンピュータ用語集 このフランス語コンピュータ用語集は、翻訳会社の老舗ジェスコが40年のフランス語翻訳(英仏翻訳、 仏日翻訳、日仏翻訳)の実績をもとに作成した仏和コンピュータ用語集です。老舗の翻訳会社 ジェスコにしか出来ない世界トップレベルのフランス語オンライン辞書です。 (更新日:2014年12月28日) |
| フランス語-Français |
日本語-Japonais |
英語またはコメント Anglais ou commentaire |
| Qatar |
カタール(国) |
Qatar |
| quadricoeur |
クアッドコア |
quad-core フランス語では、「クアッドコアプロセッサ」を processeur quadricoeur 或いは processeur à 4 coeurs などとも言う。 |
| quadruple vitesse |
4倍速 |
quadruple speed |
| qualité | 品質、クォーリティ | quality |
| qualité d'image |
画質 |
image quality |
| qualité d'impression |
印字品質 |
print quality |
| qualité de service |
サービスの良さ、サービスの質 |
quality of service |
| qualité sonore |
音質 |
sound quality |
| quantification | 量子化 | quantization |
| quantité | 量 | quantity |
| quasi |
準、類似の |
quasi フランス語の PC quasi neuf は、中古販売などで言う 「新品同様のパソコン」ということになる。 |
| question | 質問 | question |
| quintuple vitesse |
5倍速 |
quintuple speed |
| quinze |
15 |
fifteen フランス語の数字や読み方に関しては、当社の「フランス語と数」を参照のこと。 |
| quitter |
終了する |
exit, to |
| quotidien, quotidienne |
日々の、毎日の |
daily |
| quotient |
商、指数 |
quotient |
| フランス語翻訳(英仏翻訳、仏日翻訳、日仏翻訳)は、大阪の老舗翻訳会社ジェスコへ |
||

| フランス語 - Français |
日本語 - Japonais |
英語またはコメント Anglais ou commentaire |
| raccorder |
接続する |
connect, to |
| raccourci | ショートカット | shortcut |
| raccrocher |
電話を切る |
hang up, to |
| racine | ルート | root |
| radiateur |
ヒートシンク (ビデオカードなどの) |
heatsink |
| radiateur passif | パッシブラディエータ | passive radiator |
| radio |
ラジオ |
radio 「ラジオを聞く」は、listen to the radio (英語) 、écouter la radio (フランス語)となる。 フランスは、インターネットラジオも非常に発達している。 |
| rafraîchissement | リフレッシュ | refresh |
| raisonnable |
道理にかなった、手頃な |
reasonable |
| ralenti | スローモーション | slow motion |
| rallumer |
再び電源を入れる |
turn on again |
| RAM, Ram | RAM、ラム | RAM |
| rapide |
速い |
quick, fast |
| rapidement |
速く |
quickly 英語では、形容詞+ly で副詞となるがフランス語では ment をつけて副詞となる。詳しくは、辞書、文法書を参照されたし。 |
| rappeler | 呼び出す | recall, to |
| rapport de contraste |
コントラスト比 |
contrast ratio |
| rapport largeur/hauteur |
アスペクト比 | aspect ratio フランス語では、rapport d'aspect も使われる。 |
| rapport signal sur bruit (rapport S/B) |
SN比 |
signal-to-noise ratio (SNR) |
| rare |
まれな、希少な、めったにない |
rare |
| rayé, rayée |
傷のある、傷ついた |
scratched |
| Raymond |
レモン (男性の名前) |
Raymond (英語読み:レイモンド) 日本では Raymond のフランス語読みを レーモン または レイモンとしているものが多いようですが、レモン がいいと思います。 Raymond Barre、Raymond Aron など。 |
| rayonnement |
放射、放射線 |
radiation |
| réactiver le compte (twitter) |
アカウントを復活する (ツイッター) |
reactivate the account 退会したアカウント(英語 deactivated account、フランス語 compte désactivé)を復活させること。 |
| recadré, recadrée | 切り抜いた | cropped |
| récepteur de radio |
ラジオ受信機、ラジオ |
radio set, radio receiver フランス語では、poste de radio とも言う。 |
| récepteur webradio (radio internet) |
インターネットラジオ受信機、ネットワークラジオ |
Internet radio receiver どの言語もまだ確立した表現とは言いにくい。 |
| recevoir |
受ける、受け取る |
receive, to |
| rechargeable | 充電式の | rechargeable |
| recherche | サーチ、検索 | search |
| recherche avancée |
詳細検索 |
advanced search |
| recherche de pannes |
トラブルシューティング | troubleshooting |
| rechercher |
検索する |
search, to |
| recherche vocale |
音声検索 |
voice search |
| reconnaissance | 認識、認証 | recognition |
| reconnaissance d'empreintes (digitales) |
指紋認証 |
fingerprint recognition |
| reconnaissance de visage |
顔認識 |
face recognition |
| reconnaissance optique de caractères | 光学式文字認識、OCR | OCR |
| reconnaissance vocale | 音声認識 | voice recognition |
| reconnaître |
認める、認識する |
recognize, to |
| reconnecter |
再び接続する |
reconnect, to |
| reçu |
レシート、受取り、受領書 |
receipt |
| reculer d'un espace | バックスペースする | backspace, to |
| récupération | リカバリー | recovery |
| récupération |
取り込み、リトリーバル | retrieval |
| récupérer |
回収する、取り戻す、取り出す、読みだす |
retrieve, to 英語の retrieve は、フランス語では extraire, rechercher, retrouver とも訳される。 |
| recyclage | 再生、リサイクル | recycling |
| redémarrer |
再起動する |
restart, to |
| redondance | 冗長性 | redundancy |
| redresseur | 整流器 | rectifier |
| réel, réelle |
本物の、実際の |
real |
| refaire | 繰り返す | redo, to |
| reflex numérique |
デジタル一眼レフ(カメラ) |
digital reflex camera |
| refrappe |
上書き |
overwriting 上書きモード(英語 overwrite mde、フランス語 mode refrappe)の時に使う。 |
| refroidissement |
冷却 |
cooling |
| régénération | 回生 | regeneration |
| registre | 登録 | register |
| règle |
ルーラー、定規 |
ruler |
| règle des trois tiers | 3分の1の法則、3分割の法則 | rule of thirds |
| règles de sécurité |
安全規定、安全規則 |
safety regulations |
| régler |
調整する |
adjust, set |
| regrouper | 再グループ化する | regroup, to |
| réinitialisation | 初期化する、初期設定に戻す | reinitialization |
| réinscriptible |
書き込み・書き換え可能な |
rewritable CD-RW や DVD-RW のRWの部分。 |
| relancer |
再スタートする、再起動する |
restart, to |
| relier |
接続する |
connect, to |
| religion |
宗教 |
religion |
| remarque | 注、注記 | note |
| remboursement |
払い戻し、返金 |
refund |
| remettre à zéro |
リセットする | reset, to |
| remise à zéro |
リセット | reset |
| remplacer | 置き換える、置換する | replace, to |
| renforcement de couleur | カラーブースト、色彩強調 | color boost |
| renommer | リネームする | rename, to |
| renouveler |
繰り返す |
repeat |
| renseignements |
情報 |
information |
| réparation |
修理、修復 |
repair |
| réparer |
修理する、修復する |
repair, to |
| répertoire | ディレクトリ | directory |
| répertoire racine | ルートディレクトリー | root directory |
| répéter |
繰り返す、リピートする |
repeat, to |
| répétition | 繰り返し、リピート | repeat |
| réponse |
応答、アンサー |
answer |
| réponse en fréquence |
周波数応答 | frequency response フランス語では、bande passante も使う。 |
| reporter (se) |
参照する |
refer to 「30ページを参照してください。」は、フランス語では、"Reportez-vous à la page 30." となる。 |
| reprise |
再起動、再スタート | restart フランス語には、 redémarrage もある。 |
| requête |
クエリー |
query |
| requin |
サメ、鮫 |
shark サメが増えすぎて海底ケーブルを襲うので Google が対策を講じる云々のお話はご存知か。 |
| réseau | ネットワーク | network |
| réseau filaire | 有線LAN | wired LAN |
| réseau haut débit | ブロードバンドネットワーク | broadband network フランス語では réseau à large bande とも言うが、réseau haut débit の方がよく使われる。 |
| réseau local | LAN (ラン) |
LAN, local area network フランス語では、長いため local はしばしば省略される。 |
| réseau privé |
プライベートネットワーク |
private network |
| réseau sans fil | 無線LAN | wireless LAN パリ市の公衆無線LANアクセスポイント(無料)に関しては、当社のフランスのリンク集をご覧あれ。 |
| réseau social |
ソーシャルネットワーク, SNS |
social network 日本で言う SNS のことで、Twitter、Facebook、Google+、LinkedIn が有名。 ジェスコのフェイスブック https://facebook.com/jesco3 ジェスコのツイッター http://twitter.com/jesco3 ジェスコのグーグル+ http://gplus.to/jesco |
| réservoir d'encre |
インクタンク |
ink tank |
| résistance |
抵抗器 |
resistor |
| résolution |
解像度 | resolution フランス語では、définition も使われる。 |
| résolution native |
ネイティブ解像度 |
native resolution |
| résoudre |
解決する |
resolve, to |
| restaurer |
復帰する | recover, to フランス語では、rétablir も同様。 |
| rester |
残る、〜のままである |
remain, to |
| restreindre |
制限する |
restrict, to facebook の友達のリストで「制限」は、英語 restricted 、フランス語 restreint となっている。 |
| retard | 遅れ | time lag |
| retard | ディレイ、遅延 | delay |
| retirer |
取り除く | remove, to |
| retouche |
レタッチ、修正 |
retouch |
| retour | リターン、戻る | return |
| retour au réglage par défaut | 初期設定に戻る | return to default |
| retour de chariot | キャリッジリターン | carriage return (CR) |
| retourner |
裏返す(用紙、カセットなどを) |
turn over |
| rétroaction |
フィードバック | feedback |
| rétro-éclairé, rétro-éclairée |
バックライトの、バックライト付きの |
backlighted フランス語でバックライトキーボードは、clavier rétro-éclairé となる。 |
| retweeter |
リツイートする |
retweet, to 勿論 Twitter の用語である。 |
| revendeur |
販売店、ディーラー |
dealer |
| réverbération |
残響 |
reverberation |
| revue |
雑誌 |
magazine |
| RNIS | ISDN | ISDN |
| robotique |
ロボット工学 |
robotics |
| ROM (mémoire morte) | ロム | ROM |
| rondelle |
ワッシャ―、座金 |
washer |
| rose |
ピンクの、バラ色の |
pink |
| rotation (de 90º) à droite | 左へ(90度)回転 | rotate right (90º) |
| rotation (de 90º) à gauche | 右へ(90度)回転 | rotate left (90º) |
| roue |
ホイール、車輪 |
wheel |
| rouge |
赤、赤い |
red フランス語で 赤い点は、point rouge 赤の線は、ligne rouge 赤いボタンは、bouton rouge となる。 |
| rouillé, rouillée |
錆びた |
rusty |
| rouleau de papier |
ペーパーロール |
papar roll |
| rouleau de piano |
ピアノロール |
piano roll 本来はオルゴール等の紙ロールだが、MIDI 関連ソフトの音楽の打ち込みに使う。 |
| rouleau d'impression | プラテン | platen |
| roumain |
ルーマニア語 |
Rumanian, Romanian ジェスコは多言語翻訳対応 >>> 翻訳サンプル |
| Roumanie |
ルーマニア |
Romania 英語の公式名はRomania だが、Rumania も使われている。 |
| routeur | ルーター | router |
| routeur haut débit |
ブロードバンドルーター |
broadband router フランス語でも routeur large bande と言わないわけでもないが少数派。 |
| routeur sans fil | 無線ルーター | wireless router |
| routine | ルーティーン | routine |
| Royaume-Uni |
イギリス連邦、英国、連合王国 |
United Kingdom |
| ruban |
リボン |
ribbon |
| ruban encreur | インクリボン | ink ribbon |
| runtime |
ランタイム |
runtime フランス語訳は過去色々と試みられたが結局のところ英語のままとなった。 runtime error 等も同様英語のまま。 |
| russe | ロシア語 | Russian ジェスコは、北欧・東欧言語など多言語翻訳にも対応。 >>> 翻訳サンプル |
| Russie |
ロシア |
Russia |
| RVB (rouge, vert, bleu) | RGB | RGB |
| Rwanda |
ルワンダ |
Rwanda |
| rythme |
リズム |
rhythm 英語とフランス語の微妙な綴りの違いがこれまた微妙。 |
| Traduction français-japonais - société de traduction japonaise JESCO à Osaka |
||

| フランス語 - Français |
日本語 - Japonais |
英語またはコメント Anglais ou commentaire |
| sablier |
砂時計 |
hourglass |
| saisie | キャプチャ | capture |
| saisie de texte | 文書入力 | text entry |
| saisir |
入力する |
enter, to フランス語では、文字入力はこの saisir がよく使われる。詳細は、リンク先の英仏対訳集を参照。 |
| saisir au clavier | 入力する | key in, to |
| Salvador |
エルサルバドル |
El Salvador |
| samedi | 土曜日 | Saturday フランス語では、曜日の頭文字は大文字にはならない。 |
| sans fil |
無線の、ワイヤレスの |
wireless, cordless フランス語でワイヤレスキーボードは、clavier sans fil となる。 |
| sans fin |
際限なく、エンドレス |
endless |
| SATA |
SATA、シリアルATA |
SATA (Serial ATA) SATA3.0 対応の製品も増えてきている。 |
| saut de ligne | ラインフィード、行送り | line feed |
| saut de page |
改ページ |
page break |
| sauter |
飛ばす、省く |
skip, to |
| sauvegarde | バックアップ | backup |
| sauvegarder | セーブする | save, to |
| savoir |
知る、知っている |
know, to |
| savoir-faire |
ノウハウ、こつ |
knowhow |
| savon |
石鹸(せっけん) |
soap |
| scanner |
スキャナ |
scanner フランス語には scanneur という語もあるが、結局少数派となった。 |
| scanner |
スキャンする | scan, to フランス語では、numériser, balayer も同様に使われる。 |
| scanner à plat |
フラットベッドスキャナ |
flatbed scanner |
| science |
科学 |
science |
| screenshot | スクリーンショット | screenshot フランス語には、他に copie d'écran や photo d'écran という言い方もある。 |
| SCSI |
SCSI (スカジー) |
SCSI |
| se |
![]() |
フランス語で見かける se connecter や s'ouvrir 等を調べたい時は、connecter や ouvrir を見る。フランス語の一般の辞書も同様。文法的説明は、市販の仏和辞書を参照のこと。 |
| seconde |
秒 |
second |
| secousse électrique |
感電 |
electric shock |
| sécuriser |
保護する、守る |
secure, to パソコンをウイルスなどから守る時などに使う。 Sécurisez votre PC (secure your PC) のように。 Facebook の「セキュアな接続」のフランス語は、connexion sécurisée となっている。 |
| sécurité |
セキュリティ |
security |
| séisme |
地震 |
earthquake, quake |
| seize |
16 |
sixteen フランス語の数、数え方等は当社の「フランス語と数」をご覧いただきたい。 |
| selfie |
セルフィー(スマホなどで自分撮りすること、またその画像など) |
selfie フランス語の selfie は男性名詞。 |
| semaine |
週 |
week |
| semi-conducteur | 半導体 | semiconductor |
| Sénégal |
セネガル |
Senegal |
| sens |
方向 |
direction フ ランス語のマニュアルなどでよく使われる「矢印方向へ」は、dans le sens indiqué par la flèche (= to the direction indicated by the arrow) となる。 |
| sens horaire |
時計回り |
clockwise 「反時計回り」は、sens anti-horaire となる。「時計回りに」と言う時は、dans le sens des aiguilles d'une montre 或いは、dans le sens horaire と言う。勿論、「右回りに」という意味で、vers la droite と言うことも可能。 |
| sensibilité | 感度 | sensitivity |
| séparation de couleurs |
色分解、色分離 |
color separation |
| séquenceur | シーケンサー | sequencer MIDI シーケンサーは、フランス語では séquenceur MIDI となるが、Midi や midi も使われる。 |
| séquentiel, séquentielle |
シーケンシャルの、逐次の | sequential |
| sept |
7 |
seven フランス語の数、数え方等は当社の「フランス語と数」をご覧いただきたい。 |
| septembre |
9月 |
September |
| série | シリアル | serial フランス語でシリアルナンバーは、numéro de série という。 |
| serré, serrée |
堅い、窮屈な、きつい、タイト |
tight |
| serveur d'écoute | リッスンサーバ | listen server |
| serveur d'impression |
プリントサーバー |
print server |
| serveur de nom |
ネームサーバー |
name server, nameserver domain name server (DNS) のことである。フランス語では、serveur de noms とすることもある。 |
| serveur DHCP |
DHCP サーバー |
DHCP server IPアドレスを自動的に割り当てるサーバー。Dynamic Host Configuration Protocol の略。 |
| serveur DLNA |
DLNA サーバー |
DLNA server これからは家電もネットワークに接続されていく。DLNA は、Digital Living Network Alliance の略。 |
| serveur FTP | FTPサーバー | FTP server |
| serveur NAS |
NASサーバー |
NAS server Web アクセス機能もあれば、外出先からも簡単にデータを扱える。上記のDLNA 対応だとさらに便利。NAS は、Network Attached Storage の略。 |
| serveur proxy | プロキシサーバ | proxy server フランス語には、serveur mandataire という言い方もあるが少数派。 |
| service après-vente |
アフターサービス |
after-sales service 日本語の「アフターサービス」は和製英語である。 |
| service clientèle |
カスタマーサービスセンター、サポートセンター、お客様相談窓口など |
customer service (center), customer support (center) |
| service payant |
有料サービス |
pay service |
| seuil |
閾(しきい)値、限界値 |
threshold |
| sexe |
性別 |
gender, sex フランス語の申込用紙などでは、masculin (男性)、féminin (女性)を選択する。 |
| sextuple vitesse |
6倍速 |
sextuple speed 7倍速は、septuple vitesse という。 |
| Seychelles |
セーシェル(国) |
Seychelles |
| sida |
エイズ、後天性免疫不全症候群 |
AIDS, aids HIV は、フランス語ではVIH となる。 |
| Sierra Leone |
シエラレオネ(国) |
Sierra Leone |
| sigle |
頭字語(頭文字を使った略語) |
acronym |
| signal | 信号 | signal |
| signal analogique |
アナログ信号 |
analog signal |
| signal audio |
音声信号 |
audio signal |
| signal composé vidéo | コンポジットビデオ信号 | composite video signal |
| signal de chrominance | 色信号 | color signal |
| signal de luminance | 輝度信号 | brightness signal |
| signal de référence | 基準信号 | reference signal |
| signal de sortie | 出力信号 | output signal |
| signal de synchro |
シンクロ信号 |
synchro signal |
| signal de validation | 許可信号 | enabling signal |
| signal d'entrée | 入力信号 | input signal |
| signal d'essai | テスト信号 | test signal |
| signal d'horloge | 刻時信号 | clock signal |
| signal d'occupation | 話中音 | busy signal |
| signal numérique |
デジタル信号 |
digital signal |
| signal porteur | 搬送信号 | carrier signal |
| signal vidéo |
ビデオ信号 |
video signal |
| signature |
サイン、署名 |
signature |
| signet | ブックマーク | bookmark |
| signifier |
意味する |
mean, to |
| silencieux, silencieuse |
静かな(機器などが) |
quiet フランス語では、discret, discrète も使われる。 |
| simple coeur |
シングルコア |
single core |
| simple interligne | シングルスペース | single space |
| simulateur |
シミュレータ |
simulator |
| Singapour | シンガポール |
Singapore フランス語は、「サンガプール」のように発音する。 |
| site |
サイト、ホームページ |
site |
| site de rencontre |
出会い系サイト |
dating site, online dating website |
| site internet |
ホームページ、ウェブサイト |
Website フランス語でも site web とも言うが、site internet の方がよく使われる。 |
| site portail | ポータルサイト | portal site |
| six |
6 |
six 綴りは、英語、フランス語とも同じだが、フランス語は「シス」と発音する。 フランス語の数字や読み方に関しては、当社の「フランス語と数」を参照されたし。 |
| skimming |
スキミング |
skimming 銀行のカード (carte bancaire) に関する不正行為 (fraude) のこと。 |
| slot AGP |
AGP スロット |
AGP slot フランス語では、 connecteur AGP も同様に使われる。 |
| slot ISA |
ISA スロット(アイサースロット) |
ISA slot |
| slot PCI |
PCI スロット |
PCI slot |
| slot PCI Express |
PCI Express スロット |
PCI Express slot |
| slovaque |
スロバキア語 |
Slovak ジェスコは多言語翻訳にも対応。 >>> 翻訳サンプル |
| Slovaquie |
スロバキア |
Slovakia |
| slovène |
スロベニア語 |
Slovenian, Slovene ジェスコは多言語翻訳にも対応。 >>> 翻訳サンプル |
| Slovénie |
スロベニア |
Slovenia |
| smartphone |
スマートフォン、スマホ |
smartphone 翻訳会社ジェスコは、スマートフォン(本体・アプリ)の翻訳をメインとしている。 |
| société |
会社 |
company, corporation フランス語では、他に entreprise や compagnie も使われる。 |
| socket 1155 |
ソケット1155 | socket 1155 |
| socket LGA2011 | LGA2011ソケット | LGA2011 socket |
| soleil |
太陽、太陽光線 |
sun, sunlight フランス語で「陽の当らないように」を訳す場合は、まず à l'abri du soleil を考える。 |
| Somalie |
ソマリア |
Somalia |
| sombre |
暗い |
dark |
| somme de contrôle | チェックサム | checksum |
| son |
音、サウンド |
sound |
| son clair |
クリアサウンド |
clear sound |
| son distordu |
歪んだ音 |
distorted sound |
| son stéréo |
ステレオサウンド |
stereo sound |
| sortie | 出力、アウトプット(端子) | output |
| sortie audio |
音声出力(端子) |
audio output |
| sortie de données |
データ出力 | data output |
| sortie HDMI |
HDMI 出力(端子) |
HDMI output |
| sortir |
出力する | output, to |
| sortir |
終了する | exit, to |
| Sotchi |
ソチ(地名) |
Sochi |
| Soudan |
スーダン |
Sudan |
| souhaité, souhaitée |
ご希望の、欲しい |
desired 「ご希望の商品」等という時には、desired product (英語)、produit souhaité (フランス語)となる。 |
| soulignement |
下線 | underlining |
| source | ソース | source |
| souris | マウス | mouse |
| sous-domaine | サブドメイン | subdomain |
| sous-menu | サブメニュー | submenu |
| sous-programme | サブルーティーン | subroutine |
| sous-titrage | 字幕 | subtitling |
| sous-titre | 字幕、副題 | subtitle |
| spectacle |
エンターテインメント、ショー |
Entertainment Google+のカテゴリーで使われており、実際は spectacles と複数になっている。 |
| sport |
スポーツ |
sport |
| spouleur | スプーラ | spooler |
| SSD |
SSD |
SSD (Solid State Drive) |
| standard |
スタンダード、規格 | standard フランス語には、norme という語もあり、こちらの方が普通。 |
| station de travail | ワークステーション | workstation |
| station de travail audio numérique |
DAW |
Digital Audio Workstation (DAW) |
| stockage | ストック | storage |
| stocker |
保存する | store, to |
| streaming |
ストリーミング |
streaming フランス語では diffusion en continu とも言うが英語のまま使う方が圧倒的に多い。 live streaming も英語のまま使うのが最も多い。 |
| stylet |
ペン |
pen ペン入力のペン。普通の stylo (万年筆など)ではない。 |
| succès |
成功 |
success |
| sud |
南、南部 |
south |
| Suède |
スウェーデン |
Sweden |
| suédois |
スウェーデン語 |
Swedish ジェスコは、北欧言語の翻訳にも対応。 >>> 翻訳サンプル |
| suivant, suivante | 次の | next |
| suivre |
追う、従う |
follow, to Twitter のフォロワーは、フランス語でも follower が一番多く使われているが suiveur, suiveuse も多くなってきた。 |
| support client |
ユーザーサポート | user support |
| support en ligne |
オンラインサポート |
online support |
| support technique | テクニカルサポート | technical support |
| supprimer |
消去する |
delete, to |
| sur carte |
オンボードの |
on-board |
| sur demande | オンデマンド | on demand |
| sur écran | オンスクリーン | on-screen |
| surbalayage | オーバースキャン | overscan |
| surcharge | 過負荷 | overload |
| suréchantillonnage |
オーバーサンプリング |
oversampling |
| surface |
表面 |
surface フランス語では、「スュルファス」のように読む。 |
| Suriname (ou Surinam) |
スリナム(国) |
Surinam |
| surnom |
ニックネーム |
nickname |
| sur site |
オンサイト、現場 |
on-site |
| surveiller |
監視する | monitor, to |
| survenir |
起こる、発生する |
occur, to フランス語では、se produire も使われる。 |
| Swaziland |
スワジランド(国) |
Swaziland |
| synchronisation |
同期 |
synchronization |
| syndication |
シンジケーション |
syndication ブログなどの RSS (Really Simple Syndication) は、フランス語では syndication de contenu と言う。 |
| synthétiseur |
シンセサイザー |
synthesizer |
| Syrie |
シリア |
Syria |
| système | システム | system |
| système audio |
オーディオシステム | audio system |
| système d'exploitation | オペレーティングシステム、OS | operating system (OS) |
| système NTSC | NTSC 方式 | NTSC system 日本やアメリカで採用されたアナログテレビの方式。 |
| système PAL | PAL 方式 | PAL system ドイツ、イギリス等のテレビはこの方式。 |
| système SECAM | SECAM 方式 | SECAM system フランスのテレビは、この方式。 |
| 仏和英コンピュータ用語集 - 翻訳会社ジェスコ作成 |
||

